2017年09月04日 10:39 カテゴリ:えびせんべいカテゴリ:海鮮焼工房カテゴリ:ラグーナテンボスカテゴリ:フェスティバルマーケットカテゴリ:試作カテゴリ:蒲郡市
ベビーチーズを使って"擬似たません"を作ってみました
こんにちは✋
週末はフェスティバルマーケットの近くでのイベントで混雑の中、海鮮焼工房へお越しいただきありがとうございました。
自分は帰宅後、ベビーチーズを使っての"擬似たません"を作ってみました。

卵を焼く手間がかからないので、お手軽です。

ベビーチーズにブラックペッパー、チリペッパーを全面にまぶし、焼き海苔にのせてレンジ等で温めます。
味付けは自由です、ゆず胡椒やカレー粉等でもいいと思います。

周りが泡立ち始めるぐらいの溶け具合で大丈夫です。
あまり溶かし過ぎると、焼き海苔からはみ出してしまうので注意してください。

最後にマヨネーズで味付けし、青のりをふりかけ、えびせんべいで挟んで完成です。
ここもマヨネーズに限らず、お好みで味付けしてもいいですね。
ベビーチーズを温める際にえびせんべいに直接のせず、焼き海苔を使う事でえびせんべいがふやけるのを抑えています。
今回も使ったえびせんべいはたこせんべいです。

海鮮焼工房等で販売しております。
皆様も是非、お試しください
週末はフェスティバルマーケットの近くでのイベントで混雑の中、海鮮焼工房へお越しいただきありがとうございました。
自分は帰宅後、ベビーチーズを使っての"擬似たません"を作ってみました。

卵を焼く手間がかからないので、お手軽です。

ベビーチーズにブラックペッパー、チリペッパーを全面にまぶし、焼き海苔にのせてレンジ等で温めます。
味付けは自由です、ゆず胡椒やカレー粉等でもいいと思います。

周りが泡立ち始めるぐらいの溶け具合で大丈夫です。
あまり溶かし過ぎると、焼き海苔からはみ出してしまうので注意してください。

最後にマヨネーズで味付けし、青のりをふりかけ、えびせんべいで挟んで完成です。
ここもマヨネーズに限らず、お好みで味付けしてもいいですね。

ベビーチーズを温める際にえびせんべいに直接のせず、焼き海苔を使う事でえびせんべいがふやけるのを抑えています。
今回も使ったえびせんべいはたこせんべいです。

海鮮焼工房等で販売しております。
皆様も是非、お試しください

▼ネット販売
辰屋ネットストア Yahoo!店
▼直売店
「海鮮焼工房」
(ラグーナテンボス フェスティバルマーケット内)
〒443-0014
愛知県蒲郡市海陽町2-2
TEL: 0533-58-2833
営業時間
フェスティバルマーケットの営業時間に準ずる
「三鳥屋本舗」
〒444-0516
愛知県西尾市吉良町吉田石池35-2
TEL: 0563-32-0360
営業時間 9:00-18:00(月曜定休)
クラウドファンディングがもうすぐ期日です、3/30まで宜しくお願い致します。
ガスエビせんべいのクラウドファンディングが2/11から始まります!
2月からクラウドファンディングが始まります、プレミアム深海魚シリーズをよろしくお願いいたします。
お進物に合わせたセット商品を企画中です。
明けましておめでとうございます、今年も辰屋のえびせんべいをよろしくお願いいたします。
今週末は金山総合駅コンコースにて地産・地消とうふまつりに参加させていただきます。
ガスエビせんべいのクラウドファンディングが2/11から始まります!
2月からクラウドファンディングが始まります、プレミアム深海魚シリーズをよろしくお願いいたします。
お進物に合わせたセット商品を企画中です。
明けましておめでとうございます、今年も辰屋のえびせんべいをよろしくお願いいたします。
今週末は金山総合駅コンコースにて地産・地消とうふまつりに参加させていただきます。
Posted by 辰屋
│コメント(2)
スーパーさんに行くとお店によって
えびせんべいの会社が違います
私が多くいくのは アオキスーパーですが
2種類あります。
私は例の 丸い物を昨日も求めて
ぽりぽり頂いています(笑)
フアンが一人います♪
いつもお買い求めいただいてありがとうございます。
違う会社でも製造しているえびせんべいは同じだったりします。
えびせんべいの種類が出すぎて頭打ち状態になり内容が被ってしまうんでしょうね、味や食感もほぼ同じです。
さすがに製法はお互いに企業秘密なんですけどね(;^_^A